
News
スタッフ大募集
はぁもにぃを支えてくださる方を募集しています。児童指導員・保育士・看護師・生活支援員・運転手、ご興味がありましたら、はぁもにぃ永平寺までご連絡ください。詳細は、⇒スタッフ募集まで・・・
1月1日
新年あけましておめでとうございます
コロナ禍で控えていた外出や交流を、昨年秋ごろから、少しずつ再開し始めました。
お出かけや地域の方との触れ合いは新鮮でワクワクします。利用者のみなさんも、笑顔以外にも「何だろう?誰だろう?」豊かな表情から、いろんなことを感じたり考えたりする様子が伝わってきます。今年も、たくさんの
ワクワクを地域のみなさんと共に作っていきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
12月26日(月)28日(水)
お正月準備
お正月リース作りやお正月花のアレンジメントを楽しみました。綺麗なお花を飾り、お正月を迎える準備ができました。
12月9日(月)~24(土)
クリスマスウィーク
日替わりメニューでクリスマスイベントを行いました。福井大学の先生による音楽ロボット、地元大正琴グループの方による演奏、クリスマスミュージックケア、サンタとトナカイからのプレゼント・・・。笑顔いっぱいの1週間でした。
12月2日(金)
(株)ゴールドウィン様より寄付金贈呈
寛仁親王記念杯北陸ウェルフェアゴルフトーナメント大会(富山県)における収益金をご寄付頂きました。送迎サービスの充実に利用させて頂く予定です。心強いご支援ありがとうございました。
11月19日(土)
第2回保護者勉強会
今回は、ひとまち永平寺の竹澤さんから「成人後見人制度」吉田さんから「生活と福祉サービス」についてお話しを伺いしました。後見人制度の話は???が多く、沢山の質疑で盛り上がりました。
勉強会後は利用者さんのかふぇ「りふぁじゅかふぇ」でコーヒーをご購入いただき、迎えの時間まで束の間のお茶タイムを楽しみました。
11月14日(月)
干し柿作り
日頃お世話になっているドライバーさんとお友達が、裏の渋柿を沢山収穫してくださいました。今日は、はぁもにぃで一緒に干し柿作りに挑戦しました。ゆらゆら揺れる、沢山の干し柿に、利用者さんの視線は釘付けです。甘くな~れ

~大切にしていきたいこと~
◎一人ひとりに寄り添った
丁寧なかかわり
◎医療的ケアを必要とする方が
安心して過ごせる場の提供
◎少人数でアットホームな雰囲気
◎地域の人たちとのふれあい
◎季節ごとの楽しいイベント
はぁもにぃ永平寺とは
どんなに重い障がいがあっても、
いきいきと笑顔で地域の人達と
一緒にはぁもにぃを奏でていきたい、
そんな想いから親たちが集まって手作
りしたNPOです
はぁもにぃ永平寺の理念
子どもたちの成長と笑顔
親たちの願いの実現
住み慣れた地域での幸せな暮らし