top of page

空の検索で6件の結果が見つかりました。

  • スズキ エブリイ 贈呈式

    自動車総連 福福カンパ 車両寄贈式にてスズキ エブリイ 車いす移動車を寄贈していただきました。 利用者さんの送迎は元より、利用者さんのお宅に訪問する居宅訪問型児童発達支援や相談支援、外部で開催のカンファレンス等に出向く際など、幅広い場面で使用する予定です。 本当にありがとうございました。大切に使わせていただきます。

  • 中央共同募金会「前田和子基金 重症児等とその家族に対する支援活動応援助成」に採択されました

    この助成金は、故・前田和子様の遺贈によるご寄付が原資となっております。 この度、当法人では、この助成金を活用し「重症心身障がい児者(主に医療的ケア児者)の災害時に備えるための体験事業」を実施できることになりました。 心より感謝申し上げます。

  • 今年も開催!はぁもにぃ夏祭り‼

    8月9日(土)、今年もはぁもにぃの夏祭りが開催されました‼ 昨年は1週間を通しての開催でしたが、今年は1日限定の開催となりました。 1日限定の分、1日を通して盛大に行い、普段ご利用日でない利用者さんや利用者さんのご家族、元職員さんなど大勢の方が参加してくださいました。 色んな出店を巡ってスタンプラリーをしたり、みんなでお神輿をひっぱって事業所内外を練り歩きました。 今年の夏も暑いですが、そんな暑さにも負けない熱気で大盛況のイベントとなりました‼

  • 地震の初動対応訓練を行いました

    5月20日に事業所内で避難訓練を行いました。 今回は地震の初動対応ということで緊急地震速報がなってからの初動対応を利用者さんも交えてみんなで話し合い、シミュレーションしてみました。 実際にやってみると「思ったよりも時間がない…!」、「この道具が使いづらい…」等、様々な意見が出てきました。 いざという時に備えて、日々の訓練や道具の管理の大切さを実感しました。

  • ホームページをリニューアルしました

    10 年目を迎えたはぁもにぃへ、クラウドファンディングを通し多くのご支援や激励を頂きありがとうございました。 お陰様でシンポジウム始め親子温泉旅行、シェアハウス視察が実施でき、これからのはぁもにぃの役割を考える機会となりました。 また、この春にホームページもリニューアルいたしました。 10 年前。「学校卒業後も、身近な地域に日中過ごせる場所がほしい」という親子の願いから、はぁもにぃが生まれました。そして、10 年が過ぎる中で、日中の時間だけでなく、家庭での暮らしにも思いを寄せ、行政、他のサービスとの協働や地域の方々のお知恵やお力を借りながら、はぁもにぃができることに取り組んでいきたいと改めて思っています。今後ともご支援ご協力どうぞよろしくお願いいたします。 クラウドファンディングご報告 7月 シンポジウム 約 170 名の参加者と共に、ドキュメンタリー映画『普通に死ぬ』の鑑賞後、 「重度心身障がい者の暮らし」についてパネリストから話を伺いました。フロアーからは親・福祉・医療関係者、それぞれの立場から活発に意見が出されました。 9月 生活介護温泉旅行 8組の親子と 13 名のスタッフ・理事と共に、1泊2日。加賀温泉旅行に行ってきました。参加者8人全員が、温泉にゆっくり浸かりリラックスして過ごすことができました。また、保護者さんも温泉にエステとリフレッシュして頂きました。スタッフは、親子と同じ部屋で宿泊したことで、体位交換や吸引、発作への対応など夜間の生活を知ることができました。 11 月・1月先進地視察 福岡市の「はたけのいえ」と京都市の「マーブル」へ見学に行ってきました。重い障がいがある方が家族から離れ、ヘルパーさんや訪問看護師さんと暮らす「シェアハウス」、生活介護事業所が行う居宅介護事業等について、事業所見学と運営について学んできました。

  • 公益財団法人洲崎福祉財団様助成により、トヨタ福祉車輌ノアを購入させて頂きました

    公益財団法人洲崎福祉財団様助成により、トヨタ福祉車輌ノアを購入させて頂きました。 ありがとうございます。自宅や学校からの送迎の他に、春、初夏を見つけに、沢山お出かけしたいと思います。

rogo-透過.png

​特定非営利活動法人はぁもにぃ永平寺

〒910-1127

福井県吉田郡永平寺町松岡吉野堺18-5-1

TEL :0776ー61ー0258

​FAX :0776ー50ー1030

  • Instagram
  • Facebook
リンクバナー.png
bottom of page